2017.05.27 (Sat)
さよならkiss
それは道東旅行の2週間くらい前のこと。
いつもの散歩で写真を撮っていたら、なんかおかしい。
黒い影が写る。
指?
いやいや、望遠レンズに指がかかるわけない。
その後もエラー99というのが出て、操作を一切受け付けない状態に…。

↑最後にちゃんと写せた写真。
でも、こう見ると、光の感じがおかしい?

↑そして、エラーが出る前、このカメラが最後に撮影した写真。
ねっとで調べた限りでは、シャッターのなんかがおかしいとかなんとか。
よくわからない。
発売からそれなりに年数も経っていて、メーカーでは修理受付期間終了…。
カメラのキ○ムラに電話したら、
「メーカーとは違うところで修理しますが一般的に3週間くらいかかる」と。
旅行にカメラは必須!絶対必須!
なんだったら、カメラないなら旅行行く必要ない!くらい。
それなのにカメラが…。
しかし、旅行はもうすぐ。
そんなすぐに買い換えられない…。選べない決められない。
それでもその日に電気屋&本屋に行って、ネットでも調べて、数日で機種決定。
なんとか旅行の1週間前には使える状態に。
初めてデジタル一眼を買ったのはおよそ8年半。
悩みに悩んで買ったEOS kiss X2。
小さな説明書を読んでもさっぱり分からず、
ネットで調べても、本を読んでも和からず…。
マニュアルモードに挑戦してはAUTOモードに戻る、
というのををぐるぐると何百周しただろうか…。
私の目というのはとても良く出来ていて、見たいものをちゃんと見てる。
カメラは余計なものまできっちり写してくれるよねー、ホント。
まくらとのお出かけにはいつもカメラを持って出掛けました。
最後まで使ったことのない機能もいっぱいあったし、本当に全然使いこなせなかった。
自分でも宝の持ち腐れだとわかってる。
それでもカメラは必要!

↑新しいカメラの箱(左)と、古いカメラ&箱。
kissからちょっとだけいい機種にしちゃった。
80D、90Dの連写枚数や防水は魅力的だったけど、私には8000D。
お店では見てもいなくて、カタログとネットの情報で決定。
だんなサマ買っていただきありがとうございます。
新しいカメラ、何が良いって、本体の液晶画面がキレイ!
それだけで写真が上手くなった気がするわ。気のせいだったけど…。
どんどん使っていこー!
そして、レンズのカタログを眺めてしまう…。
スポンサーサイト
2017.05.25 (Thu)
ではカヌー
旅行2日目。霧です。

↑早朝カヌーの前に公園を散歩。

↑散歩途中の橋。
ではカヌーへ。まくらにとっては3回目のカヌーです。

ライフジャケットを着たり、カヌーにアクションカメラを固定させてもらい、出発!
霧の中をぐんぐん進みます。

サギの仲間が何羽か。しかし、飛んでる鳥なんて私に撮れない…。
フレームに入れるだけで精一杯だよ。
ガイドさんが「ミンク泳いでます!」って教えてくれたけど、ちゃんと撮れなかった。
写真を見ても、川の中の岩にしか見えないの。
カメラが悪いんじゃない、きっと私が悪い。

まくらは鳥に興奮することもなく、カヌーの上で座ったり立ったり。
人間のおやつタイムにコーヒーとともに出してもらったじゃがいもには興奮。
じゃがいもは蒸かしただけで味付けされてなかったので、まくらも少しだけ。


↑カヌーを降りてから、急にガイドさんに吠える…。
いきなりなした。↓


↑畑にいたツル。ここに来るまでにもツルは何度も。
別の畑にはツルの他にも、シカ、キツネなど。
たぶん畑じゃないと見通せなくて私が見つけられないだけ。

↑昨日、天気が悪くて断念した展望台。
特に何があるわけでもないです。↓

そして再び本土最東端へ。

天気良い!
前回の納沙布岬は本当に何も見えなかったから…。

北方領土も見えた。
ここは空いてる。確かに何があるワケでもない。
端っこってだけ。

そして、根室市内で昨日のチーズタルトを買って、家へ向かいます。
途中スーパーで買ったご飯を道の駅の駐車場で食べてから。

↑こちらは道の駅根室の裏側。
風連湖を眺めつつ、ご飯が食べられるレストランがあります。
昨日のエスカロップ弁当はこのレストランのテイクアウトメニューです。
この後、道の駅でお土産を買ってソフトクリームを食べて帰宅。

↑総移動距離、1,359km(カヌーや散歩含む)。
今回も私の運転する出番はなし…。
みなさんお疲れさまー。
テーマ : ◆◇ シュナウザー ◇◆ ジャンル : ペット
2017.05.23 (Tue)
何度目かの道東
毎年、世間からは遅れてやって来るわが家のGW。
今年2回目の道東。
雨予報は変わらず。
仕方ない。

↑根室の車石。雨降ってます。

↑こちら、道の駅根室で買った「エスカロップ弁当」。
すごいおいしかったわー。

↑本別海の一本松。ぽつーんと。

↑一本松近くにいたワシ?
私の250mm望遠ではこれが限界…。
もうちょっとぴたっととめたかったわー。
この画像ではわからないけど、PCで拡大すると雨粒がぴたっととまってる…。

↑どこだったかなー?けっこういっぱいいた。

↑野付小学校のチシマザクラ。なまらデカイの。

↑野付半島でシカ。
ここまでは角のないシカばかりで
「もうみんな角落ちちゃったかなー?」と思ってたから嬉しかったー。
下のシカの角、立派だわー。↓


↑来たよ野付半島。
しかしここまでずーっと雨。寒くてまくらも震える。
野付半島も車で行けるところまで行って、車から降りもせず…。
ネイチャーセンターのここで写真だけ撮って急いで車に戻る。

↑宿の近くの公園を散歩してて見つけた看板。

↑こちらも道の駅根室で買ったチーズタルト。
夜に食べたらおいしかったー。
そして、このチーズタルトのために、翌日の予定は急遽変更されるのです。

↑まくら、珍しく宿でぐっすり。疲れたか。
明日は早朝カヌーに行くよ!
テーマ : ◆◇ シュナウザー ◇◆ ジャンル : ペット
| BLOGTOP |