2004.08.31 (Tue)
アンパンマン
先にベッドで寝てただんなが動いたから、
「今ならいける!」と思って話しかけてみた
私:ねぇ、ジャムおじさんとバタコさんはどういう関係?
だんな:えぇ~???
私:夫婦?
だ:それは違うと思うよぉ~。
意外にまともなことこたえてくれたわ
次の日はやっぱり覚えてなかったけどね
2004.08.31 (Tue)
寝られなかった…。
薬ものまなかった。
どこか体調悪いかと言われればそうでもない。
脚が筋肉痛みたいなくらい。
あまり治療に前向きじゃなくなったせいか、
どんどん寝る時間が遅くなってる気がする。
治さなきゃ~
2004.08.30 (Mon)
薬が効くこともあるのよ。
ベッドに入って携帯メールしてたんだけど、
6:30頃に携帯の文字が2重3重に見えてきた…。
で、そのまま寝たらしい。
起きたのは14:00前。もちろんだんなは会社。
だんなが出てったのなんてまったく知らない。
でも薬をのんだ割には目覚めが良かったなぁ~
今日は何時に寝られるだろう…
2004.08.29 (Sun)
せっかく…!
2004.08.28 (Sat)
日光がいいらしい。
しかし、そこでひなたぼっこついでにお昼寝をしてはいけない。
窓側でカーテン開けたまま寝ればイイの?
でも、私が寝る時間はもう日光出てるよ。
日光浴びながら就寝してもイイのかね。
明日からは、だんなが起きたらカーテン開けておいてもらおう。
2004.08.28 (Sat)
朝ごはんは食べられない。
しかし、私はもともとごはんを食べることに関心がない。
だんなが食べるから食べる程度です。
1人で家にいたって作ってなんて食べない。
作るのも食べるのも洗うのも面倒。
カップ麺のお湯を沸かすのも面倒。
点滴にしてくれたら1番イイと思う。
でも、ご飯を食べられないというのを昨日病院で話したら、
「そりゃ、胃や腸に問題のあるヒトに食べろって言っても
食べられないだろうけど、そうじゃないんだから」って。
私が朝ごはんを食べてたのはいつまでだ?
小学生の時も食べてなかったんじゃない?
朝ごはん食べるとカラダの調子が良くなるのはわかるけど、
私には簡単なことではないのだよー。
2004.08.27 (Fri)
なすび
2004.08.27 (Fri)
もう治らないの???
医者から見ると、私は治す気ないように見えるらしい。
そんなことはないのに…!
今は朝起きられないことより、
夜寝られないことの方がツライゎ。
病院だって銀行だって、夜やってないから
こんな夜型生活だと不便です。
「治したい」より「治さなきゃ」が大きい。
結婚してなかったら病院なんて行かなかったと思う。
だんなが被害をこうむってかわいそうなだけだよ。
もう病院には行かないかもしれないけど、
生活しなきゃならないからなんとかしなきゃ…。
2004.08.26 (Thu)
ウェディングドレス
先月あたりに試着はしたんだけど、
好ましいものはなかなかないよ。
雑誌で見て「いい!」と思ったのは東京にしかないし。
ということで、オーダーする予定です。
2件のショップを見たんだけど、
1つ目はこの前試着に行ったところで、
スムーズに話は進み、だいたいの金額もわかった。
だんな用の衣装も見せてくれた。
好ましい対応でした。
2つ目は最悪だった。
店に駐車場がないのは仕方ないとしても、
近くにある駐車場教えてくれるなら名前くらい覚えとけよ。
話をする場所は直射日光メラメラだし。
デザインとか相談したいのに、
「これと全く同じ感じでいいですか?」ばっかり。
やれるもんならやってみろよ、と言いたかったゎ。
話をするのもイヤだったから、見積もりは後日郵送でお願いした。
たぶんここにはお願いしないと思う。
やっぱ大きいお店がいいんだろうか?
2004.08.25 (Wed)
婚約指輪
買ってもらえばよかった、と今さらながら思う。
結婚してからじゃそんな余裕はありません。
パンフとか見てると、婚約指輪と結婚指輪、
組み合わせてつけられるものがあるよね。
結婚指輪買う時に、婚約指輪も買って欲しいものです。
2004.08.25 (Wed)
模擬挙式
式場は札幌市内のホテルを予約してて、
今日は模擬挙式を見に行ってきた。
「まぁこんなもんかな」という程度。
2004.08.24 (Tue)
やせてきた。
1人暮らしをやめて実家に帰って来てからも、2キロくらい減った。
だから11ヶ月で4キロ。
特に何かしてるわけではないんだけどね。
来年の7月の結婚式までにはもっとやせてたいものですね。
だんなには私以上にやせてもらわなきゃ…。
2004.08.24 (Tue)
薬が効かない。
前に薬剤師に聞いたら「2~3分で効く」って言われたのに。
眠れなくて起きた時にだるいだけではないのかね???
薬が効きやすいカラダではないけど、あんまりだ。
で、起きたのは15時頃。
もっと前から目は覚めてるんだけど、カラダが動かないのよ。
低血圧も原因の一つらしいけど、極端に低くないみたいだし。
入院してまで治すってのもどうかと思うしね…。
2004.08.23 (Mon)
わがやの玄関
2004.08.23 (Mon)
最近見た夢
2004.08.23 (Mon)
クスリでフラフラ。
30分くらいで寝付けたと思う。
今朝は8時にだんなが会社に行くために玄関まで。
しかし、ベッドから玄関までもフラフラだったわ。
だんなを送り出して、またベッドへ。
そして目覚めたのは13時前。
やっぱ薬をのむと、目覚めの気分が重たい気がする。
2004.08.22 (Sun)
くま探しの翌日
2004.08.22 (Sun)
だんなの食器洗い。
専業主婦の私がしないで申し訳ないけど、
爪が長くて洗いにくいから、やってもらってます。
しかしだね、
どうして箸は先の方しか洗わないの?
お玉も持つ部分は洗ってくれない。
鍋の取っ手も洗ってもらえない。
どんな1人暮らししてたんだ?
2004.08.22 (Sun)
今日は掃除の日
せっかく早起きできたし。
掃除機かけて、食器洗って、出窓を拭いて。
2週間くらい前に通販で買ったTV台にものをしまって。
TV台はコーナーとローボード2つのセット。
ADSLモデム・無線LANルーター・電話機をしまった。
無線LANとかしまってもいいのか疑問だけど…。
電話機も扉開けなきゃ電話出られない。
まぁ、子機があるから大丈夫
今は洗濯槽クリーナー中。
2004.08.22 (Sun)
ラーメン

わが家では最近、味噌より塩。
麺 :\78
たまねぎ :だんなの実家からいただいてタダ!
にんじん : 〃
もやし :\10
きくらげ :\15
ピーマン :\10
焼豚 :\120
ながねぎ :だんなの実家からいただいてタダ!
たれ :\40
焼肉のたれ、にがり、コショウ、ラー油など:\60
2人分で\333大>太>
野菜を炒めるときに、焼肉のたれ(塩だれ)で味をつけて、
片栗粉でとろみをつけると、塩ラーメンにはいいと思う。
2004.08.21 (Sat)
よく眠れた~!
「水の音がする…」と思って目覚めたら、
だんながシャワーを浴びる音だった。
起きたのは8時前だったんだけど、
「寝たぁ~!」って気がした。
でも夜まで起きてるのは難しそうだわ。
2004.08.21 (Sat)
雨あがったわ。
2004.08.21 (Sat)
起きてたと思ったのに…。
だんなはその横の床に座って話をしていたときのこと。
だんなはいきなり私の足を持ち上げて一言
「ポリタンク」大>って…!!!
だんなが言うには、
「言っちゃった後に、「マズイ」って思うんだよね」
だそうです。
2004.08.21 (Sat)
マリネの素
2004.08.21 (Sat)
カミナリがぁ~!
こんな時間から電気を付けるのは贅沢だけど、仕方がない。
カミナリも雨もスゴかったけど、特に何もなかったね。
停電になるワケでもなく。
ただわがやのADSLがつながりにくかった。関係ないのか?
こんな天気の中、だんなは仕事でバーベキューらしい。
「晴れるみたい」って言ってたけど、足元でろでろだと思うよ。
2004.08.20 (Fri)
一緒に住まなければワカラナイ。
ベッドの中で「眠れないなー」と思っていた時。
隣で寝ていただんなが急に起き上がって、
私の枕をめくったりして、何か探し始めた!!!
私:なんか探してるの?
だんな:(黙ってうなずく)
私:なに探してるの?
だ:くま。
私もボーっとしていたとこだったので、
「くま」にも驚かず…
私:おっきいの?ちっちゃいの?
だ:おっきいの。
私:こっちにはないから明日探そうね。
だ:うん。
そう言って寝てしまった~!
しっかり目も開いてたのに、翌朝聞いても全然覚えてなかった。
2004.08.20 (Fri)
私の睡眠障害
今年3月に結婚して、いろいろと問題が!
朝、だんなのお弁当を作れない、会社に行くの見送れない。
夜遅くまで起きてる私をだんなが気遣い、だんなが寝不足。
(私は昼間寝ちゃうことが多いから寝不足にはならない)
5月に小樽の病院に行って、2週間おきに通院。
3回くらい行っただろうか?
起きてる間は2時間おきに体温測るってのを3日間やった結果、
睡眠相後退症候群???と診断された。
しかしそこの病院は、混むし、遠いし…。
7月には札幌市内の病院に。予約も3週間待ちだったよ~。
現在も通院中。
・マイスリー10?(1錠/日)
・メチコバール500μg(3錠/日)
のんでます。
自然に生活すれば、寝るのは朝の5時くらい、起きるのは15時くらい。
活動できるのは夕方以降。20~1時くらいが1番活動的な時間帯。
しかし、これではダメなのよぉ~。
日常生活に問題出まくりなのよぉ~。
まずは夫婦間での話し合いだわ…。
2004.08.20 (Fri)